更新履歴

・第57回宮城県道場少年剣道大会の結果を掲載しました。    (2023.5.15)
・「お知らせ」に予選大会(5/14)座席表を掲載しました。     (2023.5.6)
・「お知らせ」に予選大会申込書Excel版を掲載しました。    (2023.3.13)
・   第39回宮城県少年剣道新人大会の結果を掲載しました。 (2023.3.10)

道場連盟について

財団法人全日本剣道道場連盟の発足

昭和37年5月4日、剣道の発展と健全なる青少年の育成を目的に、大麻勇次剣道範士十段が初代会長となり当時40団体で道場連盟が京都にて発足する。
昭和49年10月29日多くの道場主活動が認められ、文部省認可の財団法人となり、財団法人日本船舶振興会(現在の日本財団)の補助金を得て、今日までの発展とし、活動を続けている。
現在、国内1895団体が加盟しており、現会長は衆議院議員の下村博文氏である。

宮城県剣道道場連盟の発足

宮城県剣道道場連盟は、昭和49年10月本部が財団法人になると同時期に本部加盟し、現在に至っている。

宮城県剣道道場連盟役員

役職名
氏 名
道場名
道場所在地
会 長
三浦  満
あらた道場
仙台市
副会長
手塚 文雄
臥牛館道場
角田市
副会長
齋藤 忠雄
廣心館道場
石巻市
副会長
田代 信子
吉成剣友会
仙台市
理事長
日野 正勝
臥牛館道場
角田市
事務局長
毛利 亮介
あらた道場
仙台市